はてな村定点観測所

運動、瞑想、睡眠、野菜350g

ワクチン3回目接種を受けて38.9℃の熱が出た

   

ワクチン3回目折衝を受けてきました

私の住んでいる相馬市は「相馬モデル」と言われるほどワクチン接種が早く、1月中には高齢者のワクチン接種が終わり、2月から高齢者以外の接種が始まりました。相馬モデルでは予約日希望制ではなく市側が接種日を決めます。私は心臓に基礎疾患あり(心筋症)で一般接種の中でも優先して受けることになりました。接種日は2月4日。受けた体験を書いていきます。今後受けられる方の参考になれば幸いです。

ワクチンは1回目と2回目はファイザーでしたが、今回は「1ヶ月以上待たされるならファイザーとモデルナどちらでも良い」を希望したところ、モデルナの交互接種になりました。

f:id:netcraft3:20220206092443j:plain

腹が減ってはワクチンは打てぬという事で、割烹でお造り御前を頂いてからワクチンの接種会場に向かうことにしました。より正確には割烹のご主人からGoogleマップや相馬の現状に関して聞きたいことや話したいことがあるとのご要望でお店に呼ばれました。Googleマップの使い方や相馬の活性化に向けた色々な話しをしました。

f:id:netcraft3:20220206092421j:plain

3回目接種会場は市のスポーツアリーナ施設です。モデルナを打ってきました。相馬でも小学校でクラスターが発生して連日感染者が出ています。経過観察室で待機している時は気を使いました。

翌日に38.9℃の熱

モデルナを打った初日は腕が痛む程度だったのですが、翌日になって熱が出て寝込みました。最高で38.9℃の熱が出ました。寒気がしてガタガタ震えました。雪も降っていたのですが、雪の寒さなのか熱による寒気なのか分からないくらい。暖房を付けても寒いので寒気だったのでしょうね。

解熱剤は売り切れていたので、解熱作用のあるアセトアミノフェン配合のナロン錠を飲みました。それでも熱が下がらず…。2回目が38.5℃でしばらくすれば治ったので、2回目よりも3回目の副反応の方がキツかったです。3回目接種だからか、交互接種だからかは分かりません。無理にでも食事を摂って、氷枕で寝てやっと37.7℃まで体調が落ちついてきました。結局2日目は37℃を下回ることはありませんでした。

3日目の朝になってやっとワクチンの副反応が消えて健康を取り戻しました。個人差があり全く副反応が出ない人もいると思いますが、1回目や2回目で副反応が出た人は要注意です。それでも中和抗体が減少している中で受けないよりは受けた方が良いですので、皆さんも受けましょう。

接種証明書アプリ

接種証明書アプリでは3回目を受けても自動更新にはならないようです。ずっと2回目のままでした。「再発行すれば3回目が反映されるらしい」と聞いて、接種証明書アプリで「接種証明書を発行・追加する」を実行してマイナンバーカードを再度読み込ませたところ3回目の接種が反映されました。翌日に接種結果が繁栄されていて国の本気を見た感じがしました。今まで何か手続きをしても数週間くらい待たされることもザラでしたが、やれば出来るじゃん。このままDXを進めてほしいと思いました。

f:id:netcraft3:20220206092813j:plain:w400

3回目接種や4回目接種を受けてもオミクロンを完全に防げるわけではない、というデータは4回目接種を進めているイスラエルで出てきていますが、中和抗体の減少を防いだり重症化にならないですむ可能性はあるかなと思っています。多くの人が3回目のワクチン接種を行われることを願っています。