はてな村定点観測所

運動、瞑想、睡眠、野菜350g

サムライフェス2018・南相馬市博物館・杜の都

   

近況報告

3月から2ヶ月ぶりのブログ更新となってしまってすみません。3月末に父が小脳梗塞で倒れて隣町の南相馬市の病院に入院することになりました。

4月はほぼ毎日病院に通い詰めていて、妹に代わりに行ってもらった日には(病院は集団感染予防のため小さい子供は入れないので)妹の家で姪の面倒を見ていました。いま父は宮城県の病院に転院してリハビリを受けています。最近はだいぶ容態も落ち着いてきたので病院へは3日に1度くらいの頻度で行っています。今日も宮城県の病院に行ってきたのですが、6月には退院できそうとの医師からの説明がありました。退院したら自宅での介護が始まります。

父は小脳梗塞で倒れる前に「人生最後の旅行だから」と「函館の夜景をもう一度見に行きたい」と言っていて「お前も行くか」と声を掛けられていたので5月に一緒に箱館に旅行する予定になっていました。箱館旅行は延びましたが、その分介護を頑張っていつか一緒に箱館に旅行に行けるように努めようと思います。

色々落ち込むことも多いけど私は元気です。写真を撮るのが好きで箱館旅行の計画もあって3月に新発売されたSONYのα7Ⅲを購入していたので、出掛ける用事があるついでにα7ⅢやiPhoneで写真撮影をして気分転換しています。元気なことをお伝えするために今日は最近撮った写真をご紹介しますね。

サムライフェス2018

南相馬市に展示されているSL(実物)。南相馬市で開催された第4回サムライフェス 2018に参加してきました。

サムライフェスは今回で4回目。相馬軍と伊達軍にわかれて模擬合戦を行います。槍が体に当たったら負けです。団体戦と一騎打ちがあります。過去3回はいずれも伊達軍の勝利に終わっています。全国からレイヤーも沢山集まってきていました。

サムライフェスで出会った白い子馬。残念ながらずっと草を食べ続けて顔を上げてくれませんでした。

サムライフェス相馬野馬追太鼓。週刊ジャンプで連載中の「ハイキュー!!」にも取材協力で相馬高校の太鼓部が登場するくらい相馬地方では太鼓が盛んです。

レイヤーの麻呂さん。伊達軍です。めっちゃくちゃ強かった。詳しくは以下の一騎打ちの動画をご覧ください。

剣士風のレイヤーさんも参戦されています。後ろには進撃の巨人のレイヤーさん。

南蛮から参戦された方々もいました。

レイヤー部隊や南蛮人部隊の奮戦もあり今回は相馬軍が初勝利しました。私も次回は南蛮鎧とかでコスプレして参戦してみようかな。

南相馬市博物館

南相馬市博物館に展示されている長瀞遺跡の製鉄炉(実物)。原町火力発電所の建設工事中に偶然発見されました。製鉄炉123基、木炭窯149基および住居跡が出土しており、古代日本で最大の製鉄遺跡群と言われています。踏みふいご式のたたら製鉄が導入されている遺跡としては国内最古級です。以前記事にも書きました。

hatebu.jp

製鉄所の再現模型です。この製鉄所でつくられた鉄器は蝦夷との三十八年戦争に使われたのではないかと考えられています。

相馬中村藩の政治のしくみ。

天明の飢饉の頃の展示物。「餓死囲の俵」という何とも不気味な名前の俵。そして窮乏する藩を救うため二ノ宮仕法を導入したときに農民に褒美として与えた鍬です。

堕胎や赤子圧殺などの間引を禁じる書状。このような書状が出されたということはそれだけ間引が横行していたのでしょうね。

戊辰戦争で使われた火縄銃。奥に見える陣羽織は新政府軍(奥羽鎮撫総督府)の四条隆謌のものです。

明治維新によって新政府が磐城国に発行した地番表札です。

かつて無線塔としては東洋一の高さだった原町無線塔。関東大震災の被害を最初に世界に伝えました。

陸軍原町飛行場で1945年4月1日に編成された特攻隊「国華隊」の寄せ書き。編成間もない6月11日に沖縄へ向けて出撃しました。

他にも南相馬市博物館には貴重な展示品や史料が盛りだくさん。みんな南相馬市博物館においでよ。

杜の都

杜の都・仙台。

街の至るところに緑があります。

杜の都・勾当台公園 平和祈念像。

勾当台公園の鳩ぽっぽ。私もハト派です。

勾当台公園からは郷土料理はらこ飯の名店「あら浜」が近いです。春のはらこ飯定食1,500円を食べました。

www.arahama.jp

仙台の夜景。

相馬中村神社

相馬中村神社を守る白猫様。

神社裏の古井戸近くで撮影。崩れた石垣に登る白猫様。この辺は心霊スポット。

写真ではうまく伝わらないかもしれませんが、眼光鋭いです。

頑張ります

そんなこんなで頑張ります。だいぶ落ち着いてきたから空き時間を見つけてブログも更新していきますね〜!あと6月からはしばらく長めの外出が難しくなると思うので今のうちに少し小旅行にも行こうと思います。

こちらは姪っ子が描いてくれた私です(一番上)。下の二人は私が描いた見本です。