政治
投票日は選挙運動期間ではない 衆議院選挙は明日投票日ですね。私も明日投票します。 以前に公職選挙法違反の不思議な世界という記事を書きましたが、投票日は選挙運動期間外であるという点にも注意が必要です。選挙運動期間は告示日から投票日の前日までで…
政治に興味を持たれた方へ 衆議院選挙も間もなく投票日ですね。選挙をきっかけに政治に興味を持たれた方もいるかと思います。そんな方のために私が今までに読んだ政治関連の入門書や映画でお薦めのものをリストアップしてみました。いずれも平易に深く読み解…
世にも不思議な公職選挙法の世界 告示日となり衆議院選挙の選挙戦がスタートしました。 選挙は公職選挙法に基づいて行われますが、何が公職選挙法違反に当たるかご存じでしょうか。公職選挙法は知れば知るほど不思議な法律です。法律自体は「こんな事まで違…
選挙は企業にとってビジネスチャンスでもある 衆議院選挙は明日告示です。告示日以降は正式に選挙戦が展開されることになります。 今回は選挙ビジネスについて書きます。「選挙にはカネが掛かる」とよく言われていますが、多額のカネが動く選挙戦は企業にと…
これからリベラル派の話をしよう 民進党のリベラル勢力が立憲民主党を結成して話題になっている。立憲民主党のフォロワー数が14万を越えてリベラルな人々の受け皿として注目が集まっていると言われている。そもそも「リベラル」とはいったい何だろうか? リ…
希望の党公式サイトがオープン 昨日10月3日に希望の党の公式サイトがオープンしました。カゴヤのレンタルサーバーにApache + PHP5.6.6構成で構築されているようです。HTTPS化されており、GMOグルーバルサインの証明書が使われています。 kibounotou.jp 希望…
民進党\(^o^)/オワタ 民進党なくなっちゃいますね。実はちょうど今月に党費6,000円を納めたばかりでした。 今は福島ですが、所属は東京1区支部のままです。そろそろ移さなきゃと思っていました。「民進党はいま逆風だけどリベラル再結集と多元的価値観の共生…
衆議院解散と聞いて 臨時国会の冒頭で衆議院が解散される見通しという報道が出ていますね。いよいよ選挙か。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170917/k10011142751000.htmlwww3.nhk.or.jp 以前にも書きましたが、何党でも無所属でも良いので選挙運動に直…
Jアラートの保守運用を受注している企業とは? 今日は北朝鮮がミサイルを発射しました。私もJアラートが鳴って目覚めました。 Jアラートは総務省消防庁が提供していますが、消防庁に技術協力している民間企業が存在すると思われます。どのような民間企業が参…
民進党は解党するべきではない 読む国会さんが「民進党は絶対に解党すべきではない」という記事を書いていた。この記事には賛成の部分と反対の部分があるけど、政党の重要性について書いてみる。民進党員の1人でもありバイアスがあること認めなければいけな…
世論調査のバイアスに関する言説 メディア各社の世論調査で安倍内閣の支持率が急落していますね。私もご飯が美味しいです。 皆さんは世論調査を受けた事はありますか?私は東京に住んでいる頃に1回だけ固定電話に掛かってきた事があります。電話を取ったら…
陣笠議員としての豊田真由子氏 豊田真由子さんと私の関わり | Facebookを読んで陣笠議員に思いを巡らせた。 豊田真由子氏について安倍チルドレンと呼ぶと聞こえは良いが、要は陣笠議員の1人であった。陣笠議員とは大物政治家の下について挙手要員となってい…